PDFを指定した行数で改ページし、次のページにも表ヘッダーを出力する

Office File CreatorPDFを指定した行数で改ページし、次のページにも表ヘッダーを出力する設定手順をご紹介いたします。

※本機能はOffice File Creator Proで使用可能です。

 

出力イメージ

例として、商談と商談に紐づく商談商品を出力します。商談商品は50レコードあります。

 

改ページ設定なしのサンプル

まず、改ページ設定なしの場合の出力です。1P目の最下部の23行目の表の下の罫線が切れ、2P目の24行目の上の罫線も切れています。これは標準仕様です。Office File CreatorではSalesforceVisualforcePDF出力機能を使用しており、Visualforceの仕様上、区切りよい罫線での改ページの調整ができません。

 

改ページ設定ありのサンプル

今回、以下の設定で出力します。

  • 1Pの子レコード行数を20行、2P以降は25行で出力します。
  • 2P以降にも表ヘッダーを出力します。
  • 次のページに続く場合は、ページの最下部に「----- 次ページへ続く -----」のテキストを印字します。
  • 前のページからの続きの場合は、ページの先頭に「----- 前ページからの続き -----」のテキストを印字します。

 

1ページ目に子レコードは20行出力され、最下部には"次ページへ続く"が出力されます。

 

2ページ目には子レコードのNo.214525レコードが出力されます。先頭には"前ページからの続き"、最下部には"次ページへ続く"が出力されます。表のヘッダーも出力されます。

 

3ページ目には子レコードのNo.46505レコードが出力されます。先頭には"前ページからの続き"が出力されます。表のヘッダーも出力されます。

 

 

 

OFC_子オブジェクトオプションレコードの設定

OFC_子オブジェクトオプションのレコードを作成し、「(Pro) 改ページ」セクション内の各項目を入力します。

 

(PDF)1ページ目の最大行数: ここでは20を入力します。

(PDF)2ページ目以降の最大行数: ここでは25を入力します。

(PDF)2ページ目以降の表ヘッダー: ここではチェックオンにします。

(PDF)Htmlテキスト[次ページへ続く]: ここでは「----- 次ページへ続く -----」を入力します。

(PDF)Htmlテキスト[前ページからの続き]: ここでは「----- 前ページからの続き -----」を入力します。

 

(PDF)Htmlテキスト[次ページへ続く]」、「(PDF)Htmlテキスト[前ページからの続き]」の書式や位置を設定することができます。

 

 

ファイル出力

改ページ設定ありの場合、罫線がきれることなく出力され、次のページ以降も表ヘッダーが出力されます。

 

改ページ設定なし

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました