お問い合わせ
お問い合わせの前にご確認ください
オンラインマニュアルをご確認の上、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
FAQ
|
|
|
見積り/契約内容の確認/請求情報変更/解約
- 見積りをご依頼時は、見積り依頼フォームよりご依頼ください。
- ご契約内容の確認、請求情報変更、解約は、カスタマーポータルよりお手続きをお願いいたします。
- ライセンス変更について、ライセンス変更手順 (アップグレード/ダウングレード)を参照してください。
サポートについて
サポート対象
- 有料版のご契約者様に限り、お問合せサポートをご利用いただけます。
- Office File Creatorの独自機能に限り、サポート対象です。
- 出力画面は、Salesforce標準画面からのみサポート対象です。カスタム開発や他社アプリが含まれない画面に限ります。
サポート方法
- メールでのサポート対応となります。
- 通常3営業日内にご連絡いたします。混みあっている場合、3営業日を超える場合がありますのでご了承ください。
- 1つのお問い合わせ内に関連しない複数のお問い合わせ、関連しない別件に追加のお問い合わせは、お問い合わせを分割させていただく場合があります。分割発生時は、通常よりご返信にお時間を要します。
- 代理問い合わせ時、契約者様にサポート利用のご連絡および内容を共有させていただく場合がございますのでご了承ください。
サポート対象外
- ご契約外のお問い合わせはサポート対象外です。無料版/有料版トライアルのご利用者様は、お問い合わせサポートはご利用いただけませんが、オンラインマニュアルをご利用いただけます。
- Salesforceの標準機能はサポート対象外です。Office File Creatorの導入・設定は管理者向けのSalesforce標準知識が必要です。(対象外の例: 権限・プロファイルの概念、オブジェクトモデル、リレーション、数式、変更セット、移行ツールなどSalesforce管理者向けの標準機能全般)
- フローはサポート対象外です。フローでご利用時、フロー作成の知識が必要です。
- SOQLはサポート対象外です。SOQLご利用、開発者・上級者向けのSOQL知識が必要です。
- カスタム開発や他社アプリが含まれる画面からの出力はサポート対象外です。
- Microsoft Office機能はサポート対象外です。Sandboxで実際に出力してご確認ください。
- 弊社がお客様のテンプレート作成や、お客様の組織にログインして設定をおこなうことはありません。
- オンラインでの操作支援やデモなど、個別ミーティングは承っておりません。
お問い合わせ方法
お問い合わせの起票
- お問い合わせ内容ごとに新規でお問い合わせフォームよりお問い合わせください。お問い合わせフォーム外からは、受付対象外とさせていただきます。
- 関連しない別件のお問い合わせのメール回答に返信での追加・新規お問い合わせはご遠慮ください。
- サポート対象外のお問い合わせは、対応致しかねますのでご了承ください。
- 設定マニュアル、FAQ、トラブルシューティングをご確認の上、お問い合わせいただきますようお願いいたします。ご確認の上、解決できなかった場合、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせのクローズ
- 回答内容をご確認いただき、ご不明点がなければ、クローズの旨ご返信ください。
- 弊社が有効な回答をご連絡後、5営業日以内にご返信が無い場合、お問い合わせは自動クローズされます。
- クローズしたお問い合わせを再オープンすることはできません。
- クローズしたお問い合わせにはご返信いただけません。クローズ後のご返信は受付対象外とさせていただきます。
※ご契約外のお問い合わせは、ご返信致しかねますのでご了承ください。不具合報告、不明点等のいただいた内容は、製品・マニュアル改善の参考にさせていただきます。マニュアルの不足分は随時更新されます。(オンラインマニュアルに記載が無い場合、ご返信させていただく場合がありますが、返信を保証するものではございません)
よくある質問
- 子レコードをレコード数に関わらず固定行数出力したい。
- PDF出力時、WordではなくExcelのテンプレートファイルを使用したい。
- レコード値に応じてテンプレートやExcelシートを変更したい。
- 参照先オブジェクトの項目を出力したい。
- 日付項目の書式を設定したい。例: 2024年3月1日
- リッチテキストエリア項目を書式つきで出力したい。
- Salesforceに保存されている画像を出力したい。
- 購入予約は可能ですか。例: 4月1日より契約開始
- 見積書を発行してほしい。
- 請求書のメールアドレス、住所、会社名を変更したい。
- 契約更新方法を教えてください。
- 自動引き落としエラーの「支払いに失敗しました」のメールが届きました。
- Ver.1のテンプレートはVer.2で使用可能ですか。
- Ver.1からVer.2へアップグレードしたい。